教授:木村 凡(Bon Kimura, Ph.D.)
e-mail: kimubo@kaiyodai.ac.jp
現職
東京海洋大学 学術研究院 食品生産科学部門 教授
〒108-8477 東京都港区港南4-5-7
e-mail: TEL/Fax: 03-5463-0603
略歴
1979年 3月 | 京都大学農学部水産学科卒業 |
---|---|
1985年 3月 | 京都大学大学院農学研究科博士課程単位取得退学 |
1985年 4月 | 農林水産省水産大学校製造学科助手 |
1990年 4月 | 同上 講師 |
1994年 4月 | 東京水産大学食品生産学科助教授 |
2003年10月 | 大学統合により東京海洋大学 海洋科学部 海洋食品科学科助教授 |
2007年 4月 | 東京海洋大学 海洋科学部 食品生産科学科 教授 |
2016年 4月 | 組織改組により
東京海洋大学 学術研究院 食品生産科学部門 教授(現在に至る) |
学位
1987年11月 農学博士(京都大学)
専門分野
食品微生物学
1.腐敗・食中毒菌など有害微生物の制御・遺伝子解析
2.食品が腸内微生物動態(有用、有害)及ぼす影響の解明
受賞歴
科研費 模範審査員表彰(日本学術振興会)(平成20年度)
日本食品衛生学会 学術貢献賞受賞(平成24年)
科研費 模範審査員表彰(日本学術振興会)(平成24年度)
日本食品微生物学会 学会賞(令和元年)
主な学内教育・研究活動
学長補佐 (2010~2011)
海洋科学部長
(兼大学院 海洋科学技術研究科 研究院 海洋科学系長)(2012 ~2015)
主な学外活動(国内 )
公益社団法人 日本食品衛生学会 | 会長(2017~2019) |
---|---|
日本食品微生物学会 | 編集委員長(2007 ~2019) |
副理事長(2020~現在) | |
日本微生物学連盟 | 理事(日本食品微生物学会代表)(2008~2019) |
厚生労働省 | 厚生労働省薬事・食品衛生審議会食品分科会 乳肉水産食品部会委員(2011 ~2020) |
内閣府 | 食品安全委員会専門委員 (微生物・ウイルス専門調査会) (2013 〜現在) |
神奈川県 |
神奈川県食の安全・安心審議会 副会長(2020 〜現在) |
主な学外活動(国際 )
International Journal of Food Microbiology editor(2012 ~現在)
研究業績
主な著書
- 「微生物の生態14」(共著、学会出版センター, 1986)
- 「沿岸環境調査マニュアル(?)水質・微生物篇」(共著、恒星社厚生閣, 1990)
- 「現代の水産学」(共著,恒星社厚生閣, 1994)
- 「魚の科学」(共著、朝倉書店, 1994)
- 「食品危害微生物ハンドブック」(共著,サイエンスフォーラム,1998)
- 「水産食品の事典」(編著, 朝倉書店, 2000)
- 「海洋環境アセスメントのための微生物実験法」(共著、恒星社厚生閣,2000)
- 「有害微生物管理技術第1巻」(共著、フジテクノシステム,2000)
- 「食品の保全と微生物」(共著、幸書房,2001)
- 「Bergey’s Manual of Determinative Bacter-iology vol. 2 , “Marinospirillum”」,(共著Springer, 2005)
- 食品衛生検査指針 微生物編 2015(共著、日本食品衛生協会、2015)